眼科疾患 白内障・老眼・緑内障・糖尿病網膜症・加齢黄斑変性症・眼瞼腫瘤(ものもらい)・結膜炎

眼科疾患 白内障・老眼・緑内障・糖尿病網膜症・加齢黄斑変性症・眼瞼腫瘤(ものもらい)・結膜炎

うつる結膜炎とうつらない結膜炎

うつる結膜炎

流行性角結膜炎(はやり目)

アデノウイルスに感染することで起こる結膜炎です。

「目やにが出る」「涙が出る」「目が充血する」などの症状が現れ、重症化すると角膜が傷ついて永続的な混濁を残す場合もあります。

感染力が強いため、タオルなどを介してうつることがあります。

流行性角結膜炎(はやり目)
咽頭結膜熱(プール熱)

これもアデノウイルスに感染することで起こる結膜炎です。「目やにが出る」「目が充血する」などの症状のほか、咽頭痛や発熱などの症状が現れます。プールを介して広まることが多い病気です。

クラミジア性結膜炎

クラミジア・トラコマティスという病原体に感染することで起こる結膜炎です。「目やにが出る」「目が充血する」「目が痛む」「異物感」などの症状が現れるほか、進行すると視力に悪影響をおよぼす場合があります。

うつらない結膜炎

細菌性結膜炎

細菌に感染することで起こる結膜炎で、結膜炎の中でも最もよく見られる病気です。「目やにが出る」「目が充血する」点眼治療で1週間以内に治るケースが多いですが、時に、角膜周囲、更には角膜中央に炎症が及び、高度な治療を要することもあります。

細菌性結膜炎
アレルギー性結膜炎

花粉、ハウスダスト、ペットの毛などが原因で起こる結膜炎です。「目がかゆい」「目が充血する」「瞼が腫れる」「目がゴロゴロする」などの症状が現れます。痒みのため眼をこすると、炎症が強くなり、症状が更に悪化する場合があるのでご注意ください。

結膜炎になったら気をつけること

上で述べたように、結膜炎には「うつる結膜炎」と「うつらない結膜炎」があります。

周りのご家族やお友達などに広めないためにも、ご自身の結膜炎がどちらのタイプが確認することが大事ですので、眼科を受診して正しく診断してもらうようにしましょう。

結膜炎になったら気をつけること

結膜炎Q&A

結膜炎の時にはコンタクトを外さないといけないですか?

結膜炎のタイプにもよりますが、外した方が、治りが早い場合がほとんどです。

また、うつるタイプの結膜炎では、コンタクトレンズの出し入れによって汚染した指などが感染を広めることもあるので注意が必要です。

目やにがいつもより多く出ているのですが結膜炎でしょうか?

目やにが出るという症状は、結膜炎以外でも現れる場合がありますので、原因を確認するためにも早めに眼科を受診するようにしてください。

TOP
診療時間
アクセス
お電話でのご予約・お問合せ Tel.075-662-5660 電話予約
24時間受付 WEB予約
24時間受付 WEB予約